- 2025年1月31日
令和七年 佳兆庵 初釜のご報告
2025年(令和七年)1月13日に佳兆庵にて初釜を執り行いました 晴天に恵まれたこの日、五名の生徒さんが出席くださいました つくばいで手と口を清めます 終わった方から順番に 席入りいたします お正月の設え 床の間飾り 花びら餅と干支(巳)のお茶碗   […]
2025年(令和七年)1月13日に佳兆庵にて初釜を執り行いました 晴天に恵まれたこの日、五名の生徒さんが出席くださいました つくばいで手と口を清めます 終わった方から順番に 席入りいたします お正月の設え 床の間飾り 花びら餅と干支(巳)のお茶碗   […]
2025年1月11日、大日本茶道学会(流派)が主催するパーティーに行って参りました 「新春の集い」と題したこの会は、昨年(2024年)新しく正教授になられた皆様をお祝いする会です 昨年正教授となりました佳兆庵の生徒さんとご一緒にパーティーに参加しました 会場は ホテルニューオータニ 赤坂見附駅で待ち […]
2024年11月23日 佳兆庵にて茶会を開催しました お濃茶とお薄、二服のお茶を楽しんでいただく茶会です 2024年はオリンピックイヤー 「オリンピック」をテーマのお茶会です 各国の置物が お客様をお出迎え オリンピック開催地のフランスの田舎の風景の描かれた水指 五輪にちなんで 五色の青海波のお茶碗 […]
新しい年を迎えました 初詣 平和な一年でありますよう 心からお祈りいたしました おせちもいただきすっかりお正月気分ですが・・・ 佳兆庵の昨年のご報告が まだ終わっていませんでした 新年早々 パソコンの前へ 年越しのご報告となりましたが お許しくださいませ 11月10日 敬愛するお茶の先輩が お席持ち […]
佳兆庵に通われる大学生の生徒さんが 正教授資格を取得しました おめでとうございます! 看板を取得した生徒さんには、私から ささやかながらお祝いを差し上げております そこで、今回は、お茶会をプレゼントとしてご用意させていただきました 生徒さんが お世話になった ご家族様、ご友人をお呼びしてお祝いのお茶 […]
8月28日 親子で楽しむ 体験教室を開催いたしました 今回は 私の知り合いのご家族です お母様と 3人のご兄弟(小学生) 暑い中、皆様で来てくださいました! では、さっそく 茶道体験スタートです はじめに 庭のつくばいで手や口を清めました 続いてお茶室へ お茶室では 畳でのご挨拶の仕方や お菓子の食 […]
2024年5月4日 ホームページを開設いたしました。 山手線 大塚の茶道教室 佳兆庵(かちょうあん)のホームページができました。 あ、こんな場所に茶道教室があったんだ!って、知っていただけたら嬉しいです! 火曜日、土曜日と 週2日 茶道教室を開いてます。 茶道にご興味がおありでしたら、ぜひ、一度、体 […]